ウーマン・イン・ブラック〜黒い服の女〜
2003年11月18日昼ごろから偏頭痛。
楽しみにしてた舞台だってのに。
ゴシックホラーの舞台で、一人で見る勇気がなかったので友人Y嬢を誘ったけど、二人でも怖かった。
効果音が突然大音量で流れるのでびくっとしてしまう。
でも後ろの人が驚きすぎで荷物落としてたり斜め前の人が声を出すほど怖がっていたので何とか冷静さを保っていた。
ほんと役者さんってすごいよね〜
シンプルなセットなのに状況がありありと思い浮かべられて、「演技力ってこういうことを言うのね〜」と感じた。
上川さんの情熱的な演技も好きだけど、斉藤さんの円熟した演技にも圧倒された。
馬車の演技がステキだった。
開演前に劇場でバイトをしてるS嬢を見に行ったけどいなかった。
今日は入っていなかったらしい。
でもホリイ嬢にあった。
びっくりした。
さらにびっくりしたのはキャラメルの劇団員の方々がいることを教えられたことだ。
私の席からはちょっと遠いし私は乱視なのでよく見えない。
でも終わった後ホリイ嬢の席へいったらめちゃめちゃ見えた。
こりゃ集中できないだろうな〜
劇団員の方々の後を微妙につけて観察してたけどおそらく楽屋のほうへと消えて行ってしまった。
あ〜私も握手して欲しかったよ〜〜
こんなチャンス2度とないだろうな〜
でもあんな近くで見たのはもちろん初めてだったのですごくどきどきした。
「中学生が憧れの先輩に第2ボタンをもらう感じ」と二人は表現していたけど、ほんとそんな感じ。
身近に"よく知らないけどすごーく憧れてる人"がいる経験なんて最近してなかったので、ちょっと新鮮だった。
楽しみにしてた舞台だってのに。
ゴシックホラーの舞台で、一人で見る勇気がなかったので友人Y嬢を誘ったけど、二人でも怖かった。
効果音が突然大音量で流れるのでびくっとしてしまう。
でも後ろの人が驚きすぎで荷物落としてたり斜め前の人が声を出すほど怖がっていたので何とか冷静さを保っていた。
ほんと役者さんってすごいよね〜
シンプルなセットなのに状況がありありと思い浮かべられて、「演技力ってこういうことを言うのね〜」と感じた。
上川さんの情熱的な演技も好きだけど、斉藤さんの円熟した演技にも圧倒された。
馬車の演技がステキだった。
開演前に劇場でバイトをしてるS嬢を見に行ったけどいなかった。
今日は入っていなかったらしい。
でもホリイ嬢にあった。
びっくりした。
さらにびっくりしたのはキャラメルの劇団員の方々がいることを教えられたことだ。
私の席からはちょっと遠いし私は乱視なのでよく見えない。
でも終わった後ホリイ嬢の席へいったらめちゃめちゃ見えた。
こりゃ集中できないだろうな〜
劇団員の方々の後を微妙につけて観察してたけどおそらく楽屋のほうへと消えて行ってしまった。
あ〜私も握手して欲しかったよ〜〜
こんなチャンス2度とないだろうな〜
でもあんな近くで見たのはもちろん初めてだったのですごくどきどきした。
「中学生が憧れの先輩に第2ボタンをもらう感じ」と二人は表現していたけど、ほんとそんな感じ。
身近に"よく知らないけどすごーく憧れてる人"がいる経験なんて最近してなかったので、ちょっと新鮮だった。
コメント